みなさんは方程式を作った人をご存じですか?
日頃生活をしていて、方程式は知らずのうちに使う人が多くいます。
でも、こんなに便利な方程式を作った人は誰ですか?と聞くとほとんどの人が答えられないと思います。
今回はその方程式を作った人のご紹介です。
方程式を作った人は「ディオファントス」という方です。
古代ギリシャの数学者で、3世紀ごろの人です。(A.D246?~330?)
この人は、未知数の決め方が上手かったという伝説が残っています。
古代ギリシャで有名な数学者といえば、「ターレス」や「ピタゴラス」です。
実は幾何学の部分で大きな業績を残した人は多くいます。
しかし、代数学の部分で大きな業績を残した人は多くいません。ディオファントスは代数学で大きな業績を残した、数少ない一人でもあります。
彼は、「算数論」という本で、一次から三次までの定方程式や不定方程式の問題と解法を扱っています。
また、当時あまり触れられてこなかった、マイナスや未知数、累乗についても考察しています。
このことから彼は、「代数学の父」といわれています。
そんな彼の有名なお話がお墓に刻まれた問題です。
「ディオファントスは生涯の6分の1を少年時代として過ごし、12分の1を青年時代として過ごした後、7分の1が過ぎてから結婚し、その5年後に子供が生まれた。その子は父の生涯の2分の1だけ生き、父より4年早く死んだ。」
こちらの問題はディオファントスを語るうえで、大変に有名な話です。
今回は答えを書きませんので、自分で計算して答え合わせをしてみてください!